ピーマンのタネやワタは食べられる!下処理はヘタを取るだけでOK

ピーマンの種とワタ

 

ピーマンを料理するとき、タネやワタを取っていませんか?

 

「そんなの当たり前じゃないか!」

と思ったあなたは私と同じです。

 

私もピーマンを食べるときは当然のようにタネとワタを取っていました。

 

しかし意外や意外、

実はピーマンのタネやワタって食べることが出来るのです!

 

衝撃の事実。タネやワタを取る必要は無かったのです。

 

では、今まで捨てていたピーマンのタネやワタについて紹介していきます。

ピーマンのタネやワタは食べられる!

 

普段食べることのないピーマンのタネとワタ

なんとなく食べちゃダメなものという印象があります。

 

でも、意外や意外

実はピーマンってタネやワタも食べられるのです!

 

普段、タネやワタが付いたままのピーマンが料理されてくるのを見ることがないので、食べられないものと認識していたのではないでしょうか?

私も食べられないものと思っていました。

 

 

しかし、よくよく考えてみると食べられて不思議はない。

 

ピーマンはトウガラシやしし唐と同じ仲間です。

トウガラシやしし唐は丸ごと食べますよね?

なるほど、そうだとすればピーマンだけタネやワタを取る理由は無いのです。

 

むしろ外国ではピーマンは普通に丸ごと食べられたりしています。

 

ピーマンのタネやワタの栄養

 

ピーマンのタネやワタは、単に食べられるだけじゃなく栄養面でも優れています。

 

むしろ果肉よりもタネやワタの方が栄養豊富なのです!

 

【ピーマンのタネやワタに含まれる栄養素】

  • カリウム
  • ピラジン

 

「カリウム」は、高血圧やむくみ解消に効果がある成分です。

体内の余分な水分を吸収して塩分を排出してくれます。

 

「ピラジン」は、血液サラサラ、血行促進に効果的な成分です。

熟した赤色や黄色のピーマンよりも、緑色の若いピーマンに豊富に含まれています。

ピーマン独特のニオイの原因でもあります。

 

www.vegelog.net

 

ピーマンの下処理はヘタを取るだけ

 

ピーマンを調理するときは、ヘタだけ取ればOKです。

 

ピーマンのタネやワタは食べられます。

しかし、ヘタの部分は硬くてダメです。食べない方が良いでしょう。

 

 

ちなみに、ピーマンのワタは果肉よりも苦味が強い。

ピーマンの苦味が苦手という人や子供にはツライ・・・。

そんなときは次の記事を参考にどうぞ。

 

www.vegelog.net

 

ピーマンのタネとワタまとめ

 

以上、ピーマンのタネとワタについて紹介しました。

 

意外なことにピーマンのタネとワタは食べられるのです。

むしろ栄養素は果肉よりも豊富。

 

ピーマンの苦さが苦手でなければ、ぜひピーマンのタネとワタも食べましょう!