聞きたくなかった玉ねぎの黒い粉の正体。しっかり洗えば食べられるけど…

玉ねぎ黒い粉

 

玉ねぎの皮を剥いたときに黒い粉がついていたことはありませんか?

 

「何だろう? 土かな? ゴミかな?」

なんて思いながら私は洗って食べていました。

 

この玉ねぎについている黒い粉の正体

 

実はカビです。

 

もしかすると知らない方が良かったかもしれません。

口に入るものですからね。

 

では、この玉ねぎの黒い粉について詳しくご紹介します。

玉ねぎの黒い粉の正体

 

玉ねぎについている黒い粉の正体は黒カビ

 

玉ねぎが「黒カビ病」という病気になってできたカビです。

 

正直知らない方が良かったかも・・・

口に入るものなので抵抗感がハンパないです。

 

玉ねぎに黒カビがついても食べられる?

 

「黒カビが付いた玉ねぎを食べても大丈夫なの!?」

と普通は心配になりますよね。

 

でも大丈夫です。

 

黒カビがついた玉ねぎでも食べることが出来ます。

 

黒い粉が付いていても玉ねぎ自体が腐っている訳ではありません。

玉ねぎの黒カビは内部に入り込まず、表面だけに付着するものなので良く洗えば黒カビは落ちます。

どうしても心配な場合は一皮むいて調理しましょう。

 

玉ねぎに黒カビが発生する原因と予防法

 

玉ねぎに黒カビが発生する原因は保存状態です。

玉ねぎの保存状態が悪いと黒カビが発生します。

 

特に高温多湿な状態で保存すると、玉ねぎに黒カビが発生しやすくなります。

夏場に袋に入れたまま玉ねぎを放置していると、あっという間に黒カビが発生!

なんてことも。

 

玉ねぎの保存方法は、風通しの良い冷暗所で保存するのが基本

黒カビが嫌な人はよく覚えておきましょう。

 

玉ねぎの黒い粉は既に購入時点で付いていることもある

 

家で適切に玉ねぎを保存していても黒い粉がついている場合があります。

 

原因は、

玉ねぎを購入した時点で既に黒カビが付いているということがあるから

 

お店や出荷元での保存状態が悪いと玉ねぎに黒カビがついてしまうのです。

ただ、先ほど説明した通り黒カビは表面だけですし、玉ねぎを良く洗えば黒カビは落ちます。

ちゃんと食べることができますので、黒カビがついている玉ねぎを買ってしまってもガッカリする必要はありません。次から気を付けましょう。

 

玉ねぎの黒い粉まとめ

たくさんの玉ねぎ

 

知らない方が良かったかもしれませんが、

玉ねぎの黒い粉は黒カビです。

 

玉ねぎの保存状態が悪いと発生

風通しのよい冷暗所で玉ねぎは保存しましょう。

場合によっては購入時点で既に付着していることもあります。

 

ただ、黒い粉が付いた玉ねぎも食べることが出来ます。

表面に付着しているだけですので良く洗えば落ちます。

どうしても嫌であれば一皮むく

玉ねぎ自体が腐っている訳ではないので、全部捨ててはもったいないですよ。